2024年を振り返る | よっちの鉄道旅ブログ

よっちの鉄道旅ブログ

寝台列車の旅、船旅、鉄道部品、前面展望 大好きな鉄オタ ブログ
〜乗り鉄・撮り鉄〜
愛知県出身なので東海地方中心にお送りします。
毎週日曜日更新!

テーマ:

今年最後のブログとなりました。

 

2024年の幕開けは

元旦に能登半島で震度7を記録する大地震が発生

翌2日には羽田空港で飛行機同士の衝突事故が発生

新年早々今年はどうなるんだという思いでした。

 

 

今年の旅行は

3月に和倉温泉サンダーバードラストランに乗車

能登半島へ初めて訪問。震災の爪痕残る街並みが印象的でした。

 

 

同じく3月に381系やくも号の沿線撮影

何度か381系の撮影に出かけましたが

これが最後の沿線撮影となりました。

 

 

5月は四国へ鉄道ホビートレイン沿線撮影の旅

以前前面展望撮影したので今度は沿線撮影を目的で。

 

 

6月はえちごトキめき鉄道クロザ乗車

営業列車の運転室に添乗できる企画に参加

これは貴重な体験でした。

 

 

10月は北海道へフェリーの旅

フェリーに乗りたいために北海道へ行きました。

 

 

そして先週までブログしていた記憶に新しい

10月 関東へ鉄道部品購入の旅

 

そのほかにも日帰りツアー・イベントが豊富にありました。

 

ちなみに年末はほぼ恒例の九州の旅

まさに今旅行中

 

今年は12月14日の名鉄鉄道部品即売会の印象が強すぎて

今の頭の中は鉄道部品一色です。

※名鉄鉄道部品即売会のブログは時系列でお送りしている関係上2か月後になると思います。

 

 

 

ということで、今年購入した名鉄の系統板の一部を紹介

ちなみに僕は名鉄の系統板が一番好きです。

 

レアものだけ紹介

今年の名鉄鉄道部品即売会の価格帯からしたらすべて半額以下で購入

すべてネットで買ったやつです。

ほかにも名鉄系統板は何枚も購入しました。

 

 

「ワンマン」は即売会で何度も出てきたものの買えなくて

どうしても欲しかった一品

現役時代の画像がありました。


 

「運転中」と書いていないバージョンもあります。


 

 

2025年も鉄道部品を2024年並みに集めると思います。

 

本年はありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。