JR西日本は大和路線で活躍している201系からです。最近は数を減らしたようですが、まだまだ頑張っているようです。国鉄最後の201系こと新高性能電車のデビューは1979年で、電機子チョッパ制御を採用した省エネ車として活躍しましたね。お顔のブラックフェイスも異彩を放っていました。

 

 そんな201系、12月の現状として大和路線で活躍しているのは6両編成4本のみで、今年度中には置換で消滅の予定だとか。早めの撮影が良いですね。そんな現状をお馴染みの「ふたまたせん」さんから。

 

 JR西日本では大和路線(関西本線)で201系が221系に順次置き換えられていますが、まだ何編成かは残っていて運用中です。今回は王寺駅で見かけた201系をアップします。

 

 ※撮影は全て「ふたまたせん」さんです。