2日目の朝は6時に起床。併設のレストランでモーニングバイキング。いつもの朝食よりめちゃ豪勢でした(笑)アパホテル淀屋橋駅さんお世話になりました。徒歩5分圏内の大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」に移動しましたが
今日も強風吹き荒れて気温以上に寒さが厳しいです。巷は今日が仕事納め?地下鉄の駅も電車も通勤客で大混雑の日常がそこに。

なんば駅に向かう間にインストールしていた南海アプリを開いて今日の目的が同時刻に本線と高野線が方向別複々線区間になっている場所に集結すると判明。







「新今宮駅」で待ち受けするも時間迄間があったので今日の予定の泉北高速鉄道車両羽シャリ。(りんかいはオマケ)泉北ライナーの運用もどうなる事やら?7100系緑色塗装を撮り終えたら限界を感じて待合室で暖を取り、JR新今宮駅から天王寺、阪和線経由で和歌山駅に。駅前の近鉄百貨店地下のフードコートで和歌山ラーメン(こってり黒醤油
味)を食しましたが···?···シンプルイズベストだったかぁ。バスで南海「和歌山市駅」に移動して10000系サザンでなんばに行き道中で思い付いた「ベテラン6000系フューチャー」を


「天下茶屋駅」で行ってから今日のお宿の尼崎駅に移動しました。

懸念された「降雨」も無
く、善きかな善きかな😁