
キロ189系7000代 特急はなあかり 城崎温泉発 敦賀行き
12/15撮影分。特急 はなあかりに乗りに小浜線へ。小浜駅では、サバ号ラッピングの125系とのすれ違いを見ることができました。

西舞鶴駅構内にて KTR8500形&KTR001形の並び
行きしなには、舞鶴へ立ち寄ってきました。西舞鶴駅からはタクシーで五老ヶ岳公園へ向かいました。

ゴトランドと舞鶴
五老スカイタワーでは、舞鶴通年コラボが行われていました。

漣&酒匂

五老スカイタワーから西舞鶴駅も一望することができます。KTR8000形 「丹後の海」使用の、まいづる号が発車していきました。帰りは徒歩で下山しバスでおなじみの赤レンガ倉庫群へ。

赤レンガ倉庫群 舞鶴砲雷
艦これコラボイベントではおなじみの場所になりました。
舞鶴赤レンガパークとしてカフェやお土産屋等が整備されています。

伊36 みぃむ クリスマス仕様になっていました。ゲームでは中々ドロップしませんでしたが、お気に入りの艦娘です。

はなあかり号、今回は通常のグリーン車に乗車、2号車には物販(イベント)コーナーも整備されています。

「はなあかり」の名前の通り、車内では沿線の花が飾られているようです。
特別な車内・座席ゆえに中々きっぷを予約することが難しいですが、銀河同様に沿線でのイベント等、おすすめしたい列車の一つとなりました。
◎リンク
https://www.tetsudo.com/ 鉄道コムに参加しています。
よろしければクリックをお願いいたします。