2024年9月~特急ニセコと花咲線に乗る旅2日目④絶景なり、きじひき高原。の続き。

前回はこちら。

 
きじひき高原から新函館北斗駅に戻って来ました。
 
北斗市に来たからにはずーしーほっきーさんにご挨拶は欠かせません。
お久しぶりです!
 
ポスト上のずーしーほっきーさんもお元気そうで何よりです。
 
駅構内にさすが北海道らしいポスターが貼ってありました。
 

新函館北斗から北斗15号に乗車、札幌に戻ります。

 

北斗15号が到着。早速乗り込みます。

 

自席に落ち着いたら早速一杯やります。

余市で買ったせんべろセットのニッカハイボールとアスパラガススープカレー味、

ニセコで買ったクリスピーチーズを美味しくいただきました。

 

飲みながら車窓を眺めていたらコナンラッピングの北斗と交換。

 

そして車窓には駒ケ岳が登場。

 

羊蹄山も見えました。

 

森でキハ40。函館のキハ40は運用が減ってしまいましたね。

 

秘境駅小幌通過。滞在者はいなかった模様。

 

東室蘭では夕日に照らされた赤熊さんが出発準備中。

 

登別手前で急ブレーキ。鹿が線路内に入り込んでいたのが原因でした。

車内放送で鹿は市街地でも関係無く出ると案内がありました。

ホントどこにでも出て来るなあ鹿は。

 

あら、保線車両に花のラッピング良いですねえ。

 

北斗15号は定刻で札幌に到着。

 

 

翌日も早いから夕食は夜のしげぱんで購入。ホテルの自室で頂きます。

出汁巻き玉子サンドとチーズキーマカレーパン美味かった~

 

 

↓ぽちっとな、お願いいたします。

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村