2024年12月21日土曜日。115系撮影後芦屋から大阪に戻って所用をこなして昼下がりに茨木へやって来ました。少し遅い昼飯を頂いてからホームに入って5087レを撮影しました。昼飯に時間がかかりギリギリで上りホームに陣取りました。14時11分頃207系S67編成他7両の普通新三田行きがやって来ました。
14時14分頃EF65-2090牽引の5087レがやって来ました。早速狙いの5087レがやって来たので茨木での撮影はこの1本のみで新今宮から南海本線に乗り換えて南海本線堺へ向かいました。
15時06分頃堺に到着しました。南蛮船の壁画が特徴の堺駅改札です。久々に堺にやって来ました。
堺までやって来たのはこの日のダイヤ変更でデータイムダイヤに再登場したラピートαを撮影するためです。やっぱりラピートαを撮影するなら通過する堺で撮るのがベストです。
15時13分頃8307F4両の普通なんば行きが3番のりばにやって来ました。
15時14分頃8006F4両の普通和歌山市行きがやって来ました。
15時15分頃8007F他8両の空港急行なんば行きがやって来ました。ダイヤ変更で空港急行は8両編成が増加していると思われます。
15時16分頃ラピートα関西空港が通過しました。
15時18分頃7165F他8両の特急サザンなんば行きがやって来ました。
15時19分頃8011F+8010F8両の空港急行関西空港行きがやって来ました。
15時27分頃7177F4両の普通なんば行きがやって来ました。
15時29分頃3555F他6両の普通和歌山市行きがやって来ました。
15時31分頃10007F+7189F8両の特急サザン和歌山市行きがやって来ました。
15時31分頃8013F他8両の空港急行なんば行きがやって来ました。
15時32分頃10007F+7189F8両の特急サザン和歌山市行きが出発していきました。
15時34分頃通過の表示が出ました。続いては上りラピートαなんば行きが通過します。
15時34分頃1009F6両の空港急行関西空港行きがやって来ました。これを撮影して撤収しました。