東京でも最低気温が0℃になり厳しい寒さに入っていきますが、これに合わせるかのように国の補助金が減額されていくため燃料価格が高騰。近所のスタンドでは一気に8円/ℓあがっていました。「政府の意地悪!!」
さて元旦の能登半島地震から始まり、大谷翔平の大リーグやパリ五輪・パラ五輪の選手の活躍に一喜一憂、日本被団協がノーベル平和賞受賞の一方で戦火は止まず、韓国の政治不安や著名人の訃報と、常に揺さぶられる出来事が多かった1年だった気がします。ということで当方の独断で羅列してみました(画像は能登半島地震前の2023年12月、氷見漁港から見た能登半島)。
・元旦に能登半島で震度7の地震
・翌2日、羽田空港で日航機と海保機衝突炎上
・翌3日、北九州市小倉で飲食街火災
・写真家篠山紀信さん死去
・政治資金パーティ裏金で国会議員逮捕、自民党派閥解散!? 政治倫理審査会開催も自浄は無理か
・俳優中村メイ子さん死去
・歌手八代亜紀さん死去
・宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」日本アニメ映画初、Gグローブ賞受賞
・日本共産党初女性委員長就任
・1970年代連続爆破事件指名手配、数十年偽名で逃亡も末期がんで入院死亡
・火力発電所で爆発火災
・指揮者小沢征爾さん死去
・蹴球メッシ香港での試合欠場に中国ファン激怒
・日本のGDP、ドイツに抜かれ4位に
・国産H3ロケット打ち上げ成功
・日経平均株価バブル期以来の史上最高値なのに景況感なし
・俳優山本陽子さん死去
・大相撲北青鵬暴力等で引退、元白鵬宮城野親方降格、部屋封鎖
・預かった高級腕時計売却「トケマッチ」解散
・「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」鳥山明さん死去
・「ちびまる子ちゃん」声優TARAKOさん死去
・アカデミー賞「オッペンハイマー」「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」受賞
・春闘大手は軒並み満額回答
・北陸新幹線金沢―敦賀延伸、在来線は第三セクターへ移行
・JR京葉線快速削減ダイヤに地元反発、修正ダイヤへ
・露プーチン大統領再選
・北大阪急行箕面延伸
・豚まんの蓬莱551二日連続で異物混入、回収騒ぎ
・「働き方改革」輸送業界など手不足に拍車
・日銀マイナス金利解除17年ぶり利上げ
・モスクワ郊外でテロ事件百数十人死亡
・大相撲尊富士110年ぶり新入幕での優勝&11連勝
・小林製薬「紅麹」健康食品摂取被害多数
・米ボルティモア貨物船が橋に衝突崩壊
・米大リーグ大谷通訳違法賭博多額借金窃盗容疑
・台湾で最大震度6強地震
・日本版ライドシェア解禁
・キャプテン翼43年の連載終了
・高島屋「大黄金展」1,040万円純金茶碗盗まれる
・元横綱曙太郎さん死去
・34年ぶり1ドル163円台の円安
・愛媛高知で震度6弱の地震
・デザイナー桂由美さん死去
・ピアニスト フジコ・ヘミングさん死去
・作曲家キダ・タローさん死去
・劇作家唐十郎さん死去
・太陽フレア連続発生で日本でもオーロラ観測
・NTT電話帳タウンページ配布終了
(続く)