【実況中継中】18きっぷ 2日目その② 現在地は東京の自宅。鳥取から飛行機で帰京しました。 | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

テーマ:
にほんブログ村 旅行ブログへ

現在地は東京の自宅。
鳥取空港から東京に戻って来てしまいました。


さて、どうしようか❓

当初は津山線と因美線のローカル線を乗り継いで智頭駅まで行って、そこから特急に乗って鳥取まで行く予定でした。


ですが、因美線の山間部は大雪の為に運転取り止めの可能性があるとのこと。

どうするか…


決めました。


乗りつぶしは諦めて、特急で鳥取まで向かうルートに変更。

こんな感じに変更しました。

当初のルートだと途中の津山で運休が判明したらもうお手上げ🤷‍♀️になってしまいます。


夕方の飛行機で東京に戻りますので、これに乗り遅れたら大変。

なので未乗区間の乗りつぶしは諦めて特急で移動することにしました。

山陽本線で特急の乗車駅まで移動。


特急スーパーはくと(吐くと❓🤮)


最初はこんな感じで余裕でしたが…


山間部にかかると雪☃️


しかも大雪🌨️


結局、当初予定していたルートの列車は運行されたみたいですが、これは運休になってもおかしく無かったです。

なので今回のルート変更は仕方がないです。

未乗区間はいつか制覇します。

毎回スケジュール通りには行きません。

それも旅の醍醐味です。

(予定通りこなした旅行より、トラブルに見舞われた旅行の方が後から思い返すと記憶に残っているのですよね。🤣)


さて、当初の時間より早く鳥取駅に到着しました。

どうしよう❓


こんな時に役に立つのがタイムズカーシェア。

早速アプリで検索すると鳥取駅前ステーションで空き車両ゲット。


でも、ステーションに向かう道は…😱


しかも、予約した車は…

雪に埋もれているじゃん‼️


フロントグラスの雪を素手で払いのけてなんとか出発‼️


当初の予定外ですが鳥取砂丘に移動。


当初は展望台から見るだけでと思っていたのですが、30分近く時間があるので…


リフトを使って砂丘まで移動。




砂丘に行くなんて予想もしていなかったので革靴のまま。😱




なんとか馬の背まで登頂完了。

でも、風が強くて寒い🥶


しかも、雷雨の予報が出たのでリフトに戻ろうとしても足がとられてなかなか進めません。



なんとかリフトに乗るも濡れ鼠。😰


雨男の宿命ですかね。


鳥取駅まで戻り車を返却したら夕飯の駅弁購入。


空港から飛行機に乗って…


スパークリングワイン祭り🤣


富士山🗻を拝んだ後は…


夕陽を浴びながら羽田に着陸。


東京に戻って来てしまいました。


到着ターミナルはまさかのサテライト。😱


結局、予約していたリムジンバスに間に合わないで30分後のバスに変更。


なんとか無事に自宅まで辿り着く事ができました。


この日の移動ルートはこちら。



実は明日も乗り鉄をします。