
現在地は東京の自宅。
鳥取空港から東京に戻って来てしまいました。
さて、どうしようか❓
ですが、因美線の山間部は大雪の為に運転取り止めの可能性があるとのこと。
どうするか…
決めました。
乗りつぶしは諦めて、特急で鳥取まで向かうルートに変更。
こんな感じに変更しました。
当初のルートだと途中の津山で運休が判明したらもうお手上げ🤷♀️になってしまいます。
夕方の飛行機で東京に戻りますので、これに乗り遅れたら大変。
なので未乗区間の乗りつぶしは諦めて特急で移動することにしました。
山陽本線で特急の乗車駅まで移動。
特急スーパーはくと(吐くと❓🤮)
最初はこんな感じで余裕でしたが…
山間部にかかると雪☃️
しかも大雪🌨️
結局、当初予定していたルートの列車は運行されたみたいですが、これは運休になってもおかしく無かったです。
なので今回のルート変更は仕方がないです。
未乗区間はいつか制覇します。
毎回スケジュール通りには行きません。
それも旅の醍醐味です。
(予定通りこなした旅行より、トラブルに見舞われた旅行の方が後から思い返すと記憶に残っているのですよね。🤣)
さて、当初の時間より早く鳥取駅に到着しました。
どうしよう❓
こんな時に役に立つのがタイムズカーシェア。
早速アプリで検索すると鳥取駅前ステーションで空き車両ゲット。
でも、ステーションに向かう道は…😱
しかも、予約した車は…
雪に埋もれているじゃん‼️
フロントグラスの雪を素手で払いのけてなんとか出発‼️
当初の予定外ですが鳥取砂丘に移動。
なんとかリフトに乗るも濡れ鼠。😰
空港から飛行機に乗って…