廃線跡探訪12 日本専売公社小田原工場専用線 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

#4337

 

  忘年会2連チャンでお休みしてました。

  暴飲しないからキツイって程では無いんだけど、公共交通機関での移動は

  脚の具合がよろしくない時にはちょっと負担だったな。

  帰ってくるのが遅くなって寝るのも遅くなるんだけど目覚めはいつも通り。

  寝不足気味だよ。

 

 

  久しぶりの廃線跡探訪。

  

  やって来たのは足柄駅(小田急) JR東海の御殿場線にも足柄っていう駅があるけど

  とんでも無く離れてるんんで行かれる方はご注意ください。   

  左上がJR御殿場線の足柄駅。                右下が小田急足柄駅。

  直線距離で17キロちょっと。道路での距離は26キロ、歩いて6時間半だって。

 

  話が逸れた。

  足柄駅の新宿方の踏切にやって来ました。

  左手奥が駅。 右側には留置線があってロマンスカーが停まってる。

 

  でその奥、ロマンスカーのとなり。

  不自然な道がある。

  コレが ”日本専売公社小田原工場専用線跡” だ。

  以前に日本専売公社の工場があった時に物資輸送のために敷設された路線。詳しくは↓

 

 

 

  良くあるパターンで廃線跡は緑道として活用されている。

 

  緩やかなカーブと中途半端な幅がいかにも廃線跡らしさを感じさせる。

 

  しばらく行くと道路を横断。

  しかしあまりの蒸し暑さに負けてここで探訪終了。9月末だったけど。

 

  遺物らしきはコレだけ。

  以前は架線柱なんかも残ってたらしい。

 

  こういうのは上空から見ると一目瞭然。

  右端が足柄駅。 左の空き地が専売公社工場跡。縦に通る大きい道路端まで行った。

 

 

  まだ近場にいくつか廃線跡があるけど以前ほど積極的に行動する意欲が沸かないんだ。

  歳のせいもあるけど陽気がおかしいからね。 夏からいきなり冬みたいな。

 

  今日は脚休めの日にしておいた。