赤平駅の続きです。
 
<2024.6>

●2番線ホームの西側の光景です。奥にも錆びついた線路が残っていました。

 

 

 

●駅名標です。かつてこの後ろに広いヤードが広がっていたとは思えない光景です。

 

 

●1番線から見た2番線ホーム。

 

●富良野方面です。完全に草むらとなった構内です。

 

 

●昔の航空写真(S52)を見たら想像していたより広大な構内ではなかったです(笑)。まぁここで石炭積むわけではないですからね。信号取扱所の建物も見えますね。

 

●ひととおり散策した後、富良野から来た列車で滝川に戻りました

 

 

 赤平駅③に続きます。