#4336
横浜で初雪。 昨シーズンより25日早いんだって。
何時までも夏を引きずってたわりに急に冬になっちゃうんだからな~。
久しぶりに駅メロねた。
JR南武線の武蔵溝ノ口駅にやって来ました。
1回目に来たのは6月23日。
武蔵溝ノ口駅の発メロが7月から変わるってアナウンスがあったんでね。
JRオリジナルの中でもここしか無いってメロディだったんだって。
最終日が近くなると録り鉄も多くなるから早めにゲットしておこうと思って。
小学生録り鉄たちも頑張ってたね。 コレは4番線で始発だから大サービスだ。
時は流れて12月8日。
新しくなった発メロ聴きに行って来た。
7月に変わったのに何で今頃だよ?って。
交通費も掛かるからさ、コレだけで来るのはもったいないじゃんか。
12月は8日は南武線の他の駅近くのイベント行くんでついでに寄って来たって事。
新しい発メロ、お聴きください。コレは2番線。
ジュピターだよ。ゆったりしててイイね。
でも何でジュピター?だよね。
こういう事だって↓
1番線のメロディはちょっと曲調が違うみたいだからこの後1番線へ行ったけど
次に来た1番線の列車は遅れ気味だったのか、粋じゃない車掌だったのか、一瞬
音が鳴っただけで切られたんで記録できず。
そう言えば動画のタイトルが両方とも 武蔵溝の口 ってなってるけど正式には
武蔵溝ノ口 が正解。動画の方は修正できないんで悪しからずご了承願います。
記事のテーマですが ”発メロ聴きに行こう!”だったけど ”駅メロききに行こう!” に
変更します。列車接近メロディなんてもあるんでね。
明日、明後日は連チャンで忘年会なんで記事更新はお休みします、多分。
寒波、インフル等色々と気を付けて良い週末をお過ごしください。