10/20 きんてつ鉄道まつり | ぱちしんごうじょ♪の何か
2024年12月18日(水) 14時50分17秒

10/20 きんてつ鉄道まつり

テーマ:鉄道・旅客列車/写真
だいぶ遅れていますが、10月20日(日)の記事です。

この日はきんてつ鉄道まつりへ。

四日市~大和八木は特急を使いました。

まずは五位堂会場へ。

撮影会場




このような並びでした。阪神の車両がいたのが特徴ですね。

入換車はよく見える位置に。


休憩電車はミャクミャクラッピング


検修庫にはビスタEXも入場してました。


ビスタ中間連結面が見れるのは貴重ですね。


バス展示は近鉄バスの高速仕様と


奈良交通のラッピングバスでした。


グッズ販売は長蛇の列だったので諦めて高安会場へ。

高安ではまず最初に新型の8A系が!

初めて見ましたが、赤の色が今までの近鉄カラーより暗いんですね。

入換車

高安の入換車は今までちゃんと撮れたことはなかったのですが、今回は比較的撮りやすいところにいました。

8A系の台車。

新車ならではの輝き。こういう時じゃないと撮れないのでしっかり撮っておきます。

18400系の生首…


3000系の方は運転台公開していて、人が写るので撮りませんでした。

ここも他に特に見るところは少ないので早々に撤収です。

で、生駒へ…

これはついでなのですが、この時はちょうど衆議院選挙期間真っただ中だったので、生駒に高市早苗議員が来るとのことで見に行きました。

さすがに昨今の情勢から警備が厳しくて、望遠使ってもこの距離でした。

この後は石切へ。去年からのリベンジです。

続きます。