今日は、12月18日。
98回目の父の月命日です。
先日、長崎に住んでいる従兄弟とお互いの母親の様子をLINEで知らせました。
従兄弟の母親は、私の母の妹。
お互い認知症で大変であるものの、従兄弟と私たちの違いは。
従兄弟は兄弟が多く、長崎周辺に親戚も含めサポートがある。何より、従兄弟の父親は健在でしかも認知症でもなく奥様(私の叔母さん)の面倒が見られる。
大変さに尺度はないものの、羨ましいです。
私たちには、周辺に親戚は全くいません。
私と妹だけです。
南無阿弥陀仏。
NHK大河ドラマ『光る君へ』を録画していたので観ました。
最終回で最後に盛り上がる所でプツンと録画が終了。
そうなんです。
私のビデオレコーダーは、番組予約ではなく、「時間予約」なのです。
最終回は、たいてい拡大バージョンなのでこういう事になるのです。
土曜日の再放送を録画予約しました(^_^;)
さて、3回にわたって紹介してきた千代田区の駅名標紹介は最後。
東京メトロ3線の駅名標です。
① 東京メトロ・千代田線・国会議事堂前駅(千代田区永田町1丁目7-1)20130524
千代田区の千代田線は、6駅中4駅完了です(66.7%)。
② 東京メトロ・有楽町線・麹町駅(千代田区麹町3丁目2)20130524
千代田区の有楽町線は、4駅中3駅完了です(75.0%)。
③ 東京メトロ・半蔵門線・半蔵門駅(千代田区麹町1丁目6)20130908
千代田区の半蔵門線は、5駅中2駅完了です(40.0%)。