京都鉄道博物館 展望レストラン(京都大阪9-3) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

テーマ:

←前記事[京都鉄道博物館・はなあかり]

2024年8月30日  京都鉄道博物館2階の展望レストランで休憩。





 ↓[動画]


 ↓[動画]


 ↓[動画]


  ↓[同時]


東海道新幹線は台風10号による大雨で29日夜から全線で運転を見合わせたが…翌30日も影響が残り、ようやく10時頃から[名古屋-新大阪]でこだまを時/2本運転開始した。フォロワーさんの話しによると8時の時点ではまだ新幹線は動いていなかったが、京都鉄道博物館に入った頃に本数が少ないながらこだまが鉄博脇を通過。


レストランから出て、梅小路蒸気機関車館への途中。
↓[動画]


京都総合運転所が廃止され吹田京都支所に縮小されたとはいえ、いまも電留線が使われ車両の発着がある。






DE10-1156・EF81トワイライト色・117系・24系トワイライト色・旧型客車…と言った、関東では見る事のできない車両が止まっていて感激!(続く)