新快速1号 姫路行 10:38明石発に乗って姫路まで。わずか20分ほどの乗車です。
この記事は1年前の出来事です。載せるタイミングを逃してました。
ビールを並べて20分で飲み干し姫路へ。2023年記念醸造だそうですが、こういうの味がどういう風に違うのかはわからん…
11:03 姫路着。
Aシート車両を組み込む「新快速1号」。Aシート指定席販売のために「〇号」と他の新快速と区別されます。
利用ニーズが未知数だった有料サービス「Aシート」が好評だったので、改造車ではなく新規車両で本格導入する運びになったようです。
関東圏では当たり前になっている普通車グリーン席ですが、かつて関西圏では快速のグリーン車は乗車マナーの悪さと不評から廃止になった経緯が…
姫新線 上月行 普通 姫路11:25発に乗ります。
隣には播但線 103系。
日中、姫新線を上月まで通して運行するのはこの列車のみ。次に上月まで運行する便は7時間後の18:24発までありません。
JR西が廃止案をチラつかせる播磨新宮以西の運行本数は極端に少なくなります。
姫路駅でも追加の酎ハイを購入。平日の昼酒は旨い。
姫新線は低規格路線なのでキハ122の高速運転だと揺れが酷く、こうやって窓際に缶を置くと倒れることが多々ありますからご用心。
車内の装飾には、沿線の高校のデザイン科の2年生が駅のイメージをデザイン画にしていました。
目的地の佐用では大イチョウを紹介。
申し分ない上天気。
佐用 12:29着。