北春日部側
旧上り線ホーム(東武伊勢崎線)
ホーム土台は完全に消失しましたが
筒みたいなものが建立されています。
ホームの基礎でしょうか。
概要は知りませんが
これ旧ホームへ跨線橋階段は
このまま流用する感じですかね?
事業概要の図では上り線の真横に
下り線が仮設されるみたいなので
そういった感じでいきそうです。
再び使用されるのか
下り線から見た旧上り線
下り線から見た野田線ホーム
レールは撤去されたが
いつまで残るのかな…
跨線橋の足元の旧ホームは
まだ原形を保っていますが
下り仮線ができるとどうなるのか
見ものですね。
東武バスカラーの柱が
今も残存しています。
野田線の岩槻側では
線路北側で高架化準備のため
用地確保と整地が進んでいます。
(画像なし)
イトーヨーカドー春日部店は
この時すでに閉店済み
閉店後もライトアップは続いていました。
なお看板は12月に入って白く塗られ?て
現在では見ることができなくなりました。
4月18日★春日部駅 現役だった1番線と仮1・2番線
9月4日★春日部駅 進む旧上りホーム撤去作業
10月17日★春日部駅高架化 旧1番線ホーム基礎解体開始
2024年12月1日
春日部にて
おわり