先日、検査明けした桃太郎135号機は新塗装になり、ピカピカでの運用になりました。また、コキの上には見慣れない青いコンテナ!?も。こちらは鋼材を愛知から岩手に輸送するのに使用するもので従来のトラック輸送からCO2削減の目的で鉄道輸送に切り替えるために新製されたとの事。
なかなか見る機会は少ないでしょうが、コンテナ上部は無く側面は開閉式で積み下ろしを容易にできる構造。真新しいブルーの色彩も華やかでカモレにアクセントをつけてくれそうな。そんな様子から。
※撮影は全てまっつんさんです。
先日、検査明けした桃太郎135号機は新塗装になり、ピカピカでの運用になりました。また、コキの上には見慣れない青いコンテナ!?も。こちらは鋼材を愛知から岩手に輸送するのに使用するもので従来のトラック輸送からCO2削減の目的で鉄道輸送に切り替えるために新製されたとの事。
なかなか見る機会は少ないでしょうが、コンテナ上部は無く側面は開閉式で積み下ろしを容易にできる構造。真新しいブルーの色彩も華やかでカモレにアクセントをつけてくれそうな。そんな様子から。
※撮影は全てまっつんさんです。