2011年1月梅田・十三駅にて-1

テーマ:

皆さん こんばんは。 今から13年前 2011年の初詣ヘッドマークなどを梅田駅で撮りました。

 

あずは十三駅

特急河原町行9303F。2011年は 卯年でした。

 

 

急行宝塚行5136F。

 

 

梅田駅に移って 車止付近で撮影。

普通三宮行5008F。 ヘッドマークがつくと車番が移設されていてもしっくりきます。通常時 全列車 Hマークのヘッドマークでもつけていれば?とか思います。

 

急行宝塚行6002F。 阪急のお正月といえば、初詣ヘッドマークと同時に 宝塚線沿線の西国七福神めぐりPRヘッドマークもつきます。 このマーク 地味に数年ごとにデザイン少し変わりますよね。

 

特急河原町行9308F。

 

特急河原町行9300F。車内のクロスシートの座席が見えます。 来年は 違った光景が見えるのでしょうね。

 

御覧頂きましてありがとうございました。

 

 

2~3日前から体調を崩しました。朝起きた時の検温で37度 前の晩腹巻きをするのを忘れて入れずっと寝ながらも冷えるなあと思っていたら。。。 職場も水仕事で屋内ですが構造上外からの冷風が当たる場所 完全に風邪に。

幸い しばらく微熱は続いていますが 37度よりは上がらず 咳はほとんどです

鼻水が少々 倦怠感もひどくなく治るのを待っています。