京都鉄道博物館:はなあかり・反転フラップ板・券売機・改札機(京都大阪9-2)2024-12-12 09:43:24テーマ:関西の鉄道←前記事[京都鉄道博物館]2024年8月30日、フォロワーさんと京都鉄道博物館。■観光列車はなあかり 北陸新幹線敦賀延伸と北陸DC開催に併せ、2024年10月5日より運行開始したJR小浜線・山陰本線と京都丹後鉄道で運転される観光列車。キハ189一般車を改造し、全車グリーン車となった。1号車 キロ189-8005(←旧:キハ189-1005)2号車 キロ188-7005(←旧キハ188-5)3号車 キロ189-7005(←旧キハ189-5)期間を限定して鉄道博物館にて展示(8月30日〜9月3日)されたのですが、展示開始初日に偶然見れて良かった!■行先表示機 希少な反転フラップ板 ↓[動画]- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com■自動券売機・自動改札機 ↓[動画]- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com2枚同時に重ねて投入したらどうなるのだろう…と試してみたかったので入れてみたら、不可だった。従来式なので当然ですねw(続く)