2024年12月1日、吹田総合車両所京都支所所属の221系F02編成を使用した団体臨時列車が大阪⇔倉敷で運転されました。



熊山~万富にて。

吉井川橋梁を渡る221系更新車は初めて撮影しました。


里庄にて。折り返しの関係で倉敷から笠岡まで回送されました。

光の当たり方がイマイチでしたが、運良く115系がいいタイミングで来てくれましたのでマシな写真が撮れました。結果的には山陽本線らしい写真になったので良かったかなと。



笠岡にて。暫く笠岡で停車していました。


同じく笠岡にて。

新型車両の227系と並んでくれました。このツーショットは初めて撮影しましたね。



里庄にて。倉敷へと回送されて行きました。


これまで団体列車で使用されてきた117系が「銀河」を除いて全廃されましたので、今後は221系が団体列車に登板する機会が増えるかもしれませんね。直流電化区間なら基本的にどこでも走れますし。またこういった団臨が走ることに期待したいと思います。


動画でも紹介しております。是非御覧ください。


↓オススメ記事 こちらも是非御覧ください。


【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

イベントバナー