陸田陸橋で5780レ赤ホキを撮りました。 | 竜泉寺温泉電気鉄道

竜泉寺温泉電気鉄道

地元でマンネリワンパターン写真を量産しています。
ヤフーブログから引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。ブログの説明を入力します。

テーマ:

今日は曇り空を期待して陸田陸橋に出撃しました。

晴れたり曇ったりと不安定な天気だったのですが、つながろう北陸復興HMEF510-509は何とか記録しました。

その後は寺野踏切に移動して5087レを撮りました。

稲沢駅に移動して8865レを撮りました。

ムドEF64 1046+コキ3Bの財源があって良かったです。

気が付いたのが遅かったのでEF66代走2059レはこんな構図でしか撮れませんでした。

犬山線に転戦して薄日が当たる6003Fを撮りました。

その後は津島線に転戦して小雨が降る暗い天候で、6015Fを撮って撤収しました

 

2024.12.11 稲沢線 5780レ EF510-509

 

2024.12.11 稲沢 2059レ EF66 125

 

4

2024.12.11 稲沢 8865レ EF66 121+EF64 1046+コキ3B

 

2024.12.11 「ウインターキャンペーン」系統板

犬山線 1490レ 普通東岡崎 6003F

 

2024.12.11 「午後の紅茶」PR系統板

津島線 1445レ 普通佐屋 6015F