鉄道コムへ

今回は、高松琴平電気鉄道琴平線仏生山駅の元京浜急行と京王線、阪神電車の写真をご紹介します。下の写真は、仏生山駅に到着する元京浜急行の1080形と元京王線の1100形です。
1100形はコトデン瓦町ビルに開店した「コトデンそごう」の包装紙の色をイメージした塗装で登場しました。wikipediaより。
1100形は元京王5000形で2両編成4本が導入されました。台車は京浜急行1000形の廃車発生品に交換されたそうです。wikipediaより。
仏生山駅には仏生山検車区・工場が隣接していて、いろんな車両を見ることができました。
下の写真は元阪神電車の1050形です。
1050形はジェットカーの試作車5001形でした。
1050形は2003年に廃車になりました。

ちょうど写真の撮りやすい位置に留置されていました。
「動く電車の博物館」と言われた頃の訪問でした。
ネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ