2024年12月1日(日)
東武野田線 ファンフェスタ号 撮影記録です。
12/1 東武鉄道の南栗橋車両管区 開放イベントに合わせて、
船橋から南栗橋へ運行された、 8000系8111Fの団臨ファンフェスタ号の撮影記録です。
先ずは船橋への送り込みを新鎌ヶ谷駅付近で。
新京成電鉄 新鎌ヶ谷駅のステップマークとコラボしたかったんですよね。
新京成の復刻塗装色とはコラボならず・・・
(12/6に新京成ステップマークは撤去されて、京成グループロゴに変更されています。)
送り込みらしく、「回送」表示。
種別窓には「東武ファンフェスタ」(^^)
通過表示灯はOFFなのね(´・ω・`)
船橋からのファンフェスタ号は、ど逆光を避けるため、掘割構造の新鎌ヶ谷駅で撮影します。
新鎌ヶ谷の駅名標と「臨時 南栗橋」を表示した案内表示機とコラボ撮影♪
ファンフェスタ号は通過表示灯ON(^^)/
「団体専用」表示。
んッ?種別窓が「東武ファンフェスタ」ではなく白幕・・・
↑別の場所でファンフェスタ号を撮影していた"舎弟くん"曰く、
「柏でスイッチバックするから、南栗橋側(船橋側)だけ「ファンフェスタ」を表示したの
では。」
なるほどね。
ここまで撮って撤収します。
ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m