念願の南海高師浜線2000系撮影と2000系南海汐見橋線撮影【9/21羽衣・岸里玉出】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年9月21日土曜日。南海本線羽衣での撮影の続編です。10時47分頃1006F6両の普通なんば行きがやって来ました。

 10時50分頃高師浜線2035F2両の普通高師浜行きが出発していきました。

 高師浜線は2000系と2200系が運用されておりピストン運行のため、その日運用された編成がほぼ終日運用される感じです。車両入替は前はなかったのですが、運転再開後も同じですかね。

 羽衣駅の和歌山市方に高師浜線と南海本線を繋ぐ渡り線があります。これを撮影して岸里玉出に移動しました。

 岸里玉出では難波方に陣取って撮影しました。11時19分頃8307F+8701F他8両の空港急行なんば行きがやって来ました。

 11時20分頃汐見橋線2039F2両の普通岸里玉出行きがやって来ました。高師浜線、汐見橋線2000系を両撮りできました。

 2039F普通が岸里玉出に到着しました。

 11時22分頃50505F6両の空港特急ラピートβなんば行きがやって来ました。

 汐見橋線2039Fと50505Fラピートの並びも撮影しました。

 岸里玉出で折り返し待ち中の2039F2両の普通汐見橋行き。

 11時24分頃8009F+12002F8両の特急サザンなんば行きがやって来ました。

 12002F特急サザンと2039F汐見橋線野並びも撮影しました。

 11時26分頃2039F2両の汐見橋線普通汐見橋行きが出発していきました。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム