*11/30* 2024年11月の撮影記録 | Green Tea Color

Green Tea Color

日常記事は4月以降に2回書きます。さていつになるでしょうか。

テーマ:

こんにちは

 

今月撮影した写真を載せていきます

 

11月9日

高校の友人氏とDLぐんまに乗ってきました

 

高崎駅では早速DD51がお出迎え

 

ホーム上はどこも人が多かったですね

 

HMを拡大

 

よく見るとちゃんとfinって書いてあるんですね

 

そして乗車後、色々と記念品を頂きました

 

硬券かっこいいっすね

 

車内では、車窓、走行音、4号車のラウンジカーなど

 

色々と楽しむことが出来ました

 

そしてあっという間に水上に到着

 

到着後、誰もいなくなったところで車内を撮ってみました

 

レトロな感じがいいですね

 

その後、四季島が通過していきました

 

レトロな光景の向こうに最新の車両が写り込んでいる光景は

 

なんか面白いですね

 

降車後後ろを見ると、EF64が切離し作業を行っていました

 

この後南側へ移動し、撮影会用の車両として使用されたようです

 

この後上越線で南下し、吾妻線に初乗車してから帰宅しました

 

 

 

11月17日

5731F

 

HM車でも撮るかぁと京王線沿線へ

 

まずは京王ライナーから、LEDつよくしてほしいなぁ

 

8707F

 

続いてHM車が通過、京王百貨店って60年も続いてるんですね

 

シンプルだけどかっこいい感じのHMが何となく好きです

 

8703F

 

次の特急もHM車でした、今秋はHMが豊作ですねえ(?)

 

それだけ沿線でイベントが多いってことですね

 

賑やかなのはいいことです(車内混雑がちと辛いですが

 

8707F

 

京王百貨店のHM、正面からも撮りたいなと思ったので京八へ

 

個人的に好きなHMですが、場所的に京王百貨店と絡められないのが残念です

 

HM掲出期間だけ新宿駅地上化してくれ(などと

 

 

 

写真は以上です

 

今月は寒暖差が激しかったですね

 

撮影に出た日は晴れが多めでしたが、あとは寒い日ばかり

 

撮影に行くときもどんな格好がいいのか迷っちゃいますよね

 

風邪だけは引かないように気を付けます

 

 

 

今回は以上です