昨日のヤフーニュースに、国鉄真岡線の時代に走っていた気動車が、36年ぶりに走行した、という記事があった。
1959年製造、1988年に廃車。その後は、真岡鉄道の真岡駅に留置されていた。
36年間風雨にさらされていたのを、真岡鉄道の職員が8年かけて修理して、復活させた。という記事だった。
復活したのは、キハ20 247。
以前その写真を撮ったことがあるので、それを掲載する。
SLの撮り鉄目的だったのだが、時間に余裕があたのでたまたま撮ったのだろう。
撮影は2015年4月。別の場所にもキハ20があった。
記憶がはっきりしないが、この写真左下がキハ20 247だろうと思う。
右側の気動車もキハ20だと思うのだが、検索しても情報は見つからなかった。