本日(
11月30日)は、以下の
出来事があった日です。

食品工業(現在の
キユーピー(読みはキューピー))が創業した日。(1919年(大正8年))
高山義三の除隊を迎えに来た
鍋山貞親ら社会主義者の集団が警官と衝突し、
治安維持法違反などで逮捕された日。(
京都赤旗事件を参照)(1920年(大正9年))

世界初の界磁チョッパ制御車、
東急電鉄8000系がデビューした日。(1969年(昭和44年))

北海道の国鉄
根北線がこの日限りで営業運転を廃止、線路閉鎖となる。(1970年(昭和45年))
鹿島臨海鉄道鹿島臨港線鹿島神宮駅~
北鹿島駅(現在の鹿島サッカースタジアム駅)~
鹿島港南駅間(
鹿島神宮駅~
北鹿島駅(現在の鹿島サッカースタジアム駅)間は
国鉄(現在の
JR東日本)
鹿島線に乗り入れ)で1978年(昭和53年)から行われていた旅客営業がこの日限りで終了し、さよなら運転が行われる。これを理由として、1000形気動車も引退する。これに伴い、
大洗鹿島線開業までの1年3ヶ月間は旅客営業を行う
臨海鉄道は
岡山県倉敷市の
水島臨海鉄道水島本線倉敷市駅~
三菱自工前駅間だけとなる。(1983年(昭和58年))