2024年京阪秋の臨時列車撮影~臨時特急出町柳行き1本目を撮る~【11/23萱島】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年11月23日土曜日。京阪臨時特急撮影の第2弾です。宇治行きに続いて出町柳行きが2本運転されます。10時02分頃7003F7両の急行出町柳行きがやって来ました。

 10時02分頃8009F京阪杯ヘッドマーク付8両の特急淀屋橋行きが通過しました。

 10時06分頃13021F7両の準急淀屋橋行きがやって来ました。

 10時07分頃7002F7両の普通萱島行きが回送表示でやって来ました。

 10時08分頃8004F鴨東線35th記念ヘッドマーク付8両の快速特急出町柳行きがやって来ました。

 10時11分頃7004F7両の準急三条行きがやって来ました。6000系顔の7004もリニューアルされるでしょうから原型を撮影するのはいまのうちですね。

 10時12分頃3004Fもみじマーク付8両の快速急行淀屋橋行きが通過しました。

 10時15分頃3003Fきかんしゃトーマスラッピング車8両の特急出町柳行きが通過しました。

 10時17分頃2456F2400系55th記念ヘッドマーク付7両の普通萱島行きが回送表示でやって来ました。

 10時20分頃13025F7両の準急出町柳行きがやって来ました。

 10時21分頃13023F7両の回送が出庫してきました。A線を回送されていったので2本目の臨時特急のようです。

 10時24分頃6007F8両の臨時特急出町柳行きがやって来ました。臨時特急はロングシート車に限定されています。

 直線区間に入ってところでも撮影しました。

 バックショットも撮影しました。もみじシーズンを迎えて臨時特急の運転が始まりましたが、ヘッドマークもなく少し味気ない臨時特急でした。このあとは古川橋へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム