一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 西千葉駅

2024年11月27日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 総武本線 「西千葉駅」

千葉より1つ東京よりの駅です。
駅入口が1段低くなっています。
普通列車のみ停車します。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造
← 千葉          稲毛 →
     

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 千葉県千葉市中央区
訪 問 : 2022年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 福岡市交 西新駅 | トップ | 阪神 西九条駅 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2024-11-28 06:22:46
 ようこそ、千葉^^
 周囲に学校が多いので若い人たちが多く、活気を感じる駅です。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-11-28 08:47:03
私自身も1969〜71年の中学生時代に千葉市内に住んでおり、懐かしいですね。
まだ蒸気機関車も走っていましたよ。
さて、久留里線は久留里〜上総亀山の廃止が間もなく決まりそうだ。
また、弘南鉄道大鰐線も2028年春には事実上廃止になるニュースもつたえられ、ローカル線に風雲急が告げられていますね。
返信する
Unknown (管理人)
2024-11-28 23:15:32
こんばんは
コメントありがとうございます。
確かに人が多かったですね。
返信する
Unknown (管理人)
2024-11-28 23:19:24
こんばんは
コメントありがとうございます。
千葉に住んでおられましたか。
私は住んだことはないですが、弟が隣りの「稲毛」に住んでます。(今でも住んでるかな?)
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-11-30 21:25:17
私自身は今の千葉市中央区矢作町に住んでいました。僅か2年間でしたが。
稲毛駅とか新検見川駅は知っていますよ。
返信する
Unknown (管理人)
2024-12-01 23:12:57
こんばんは。
コメントありがとうございます。
町名はわからないですね。 弟は「稲毛」に住んでいますが、1回も行ったことがないため、「稲毛」のどのあたり・・とか全くわかりません。
返信する
Unknown (fantasyexpress)
2024-12-03 14:02:59
やはり稲毛よりは幕張の方が有名でしょうね。
返信する
Unknown (管理人)
2024-12-04 23:40:59
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。