大阪市内で確保してきた成果物です

テーマ:

今日は定期健診のため、朝から大阪市内に出掛けてきました。帰り路に恒例となった日本橋の電気街を巡り、4店舗で種々のパーツ等を確保してきました。

 

手前側の左から、KATO製モハ112-1500番台のスカ色ジャンクボディ,KATO製電機用GM-3モーター(品番29-959-5)の未開封品,GM製のマルーンA(No.26)とガイアノーツ製クリーム1号(No.1008)のビン入り塗料,後方は、KATO製車両ケース,その上に載っているのがチップ抵抗560Ωが50個のリールで、塗料とチップ抵抗は新品ですが、モーターが新古品の他は中古品なので価格も割安で、総支払額は約2,300円でした。

 

車両ケースは、先日整備した鉄コレの近鉄2430系4両を収容するために購入しました。

 

この近鉄車両に使用する車番インレタやBMTNカプラー(グレーの密連・電連1段付)も探したのですが、行った店舗には欲しい物が在りませんでした。昨夜は眠りが浅いまま朝を迎え、更に歩き回ったことで疲れ果ててしまい、ここでギブアップして帰宅。明日は会社仲間の同期会もあるので、今夜は取り敢えず寝ることにします。

 

【関連記事】

鉄コレ 近鉄2430系を追加購入して4両編成に