万 二さん撮影 2024年11月26日に、新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室で「SLアフター 5撮影会」が2部制(16:30~・18:30~)で開催されました。集合場所は新津駅でした。参加金額は大人子ども同額で12000円でした。撮影会への参加...

【JR東】「SLアフター 5撮影会」開催

2024年11月26日に、新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室で「SLアフター 5撮影会」が2部制(16:30~・18:30~)で開催されました。集合場所は新津駅でした。参加金額は大人子ども同額で12000円でした。撮影会への参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本新潟支社店から、2024年10月18日よりより11月17日まで受け付けました。参加対象は小学生以上、小学生の参加には保護者の同伴が必要で同伴者も商品の購入が必要でした。撮影会は、「SL検修庫」と呼ばれる屋根のあるメンテナンス施設で夕方から夜間にかけて開催され、庫内照明の調整も実施されました。「保火(ほか)」と呼ばれる石炭を燃焼した状態で、常時「前部標識」(前照灯)及びテンダー車(炭水車)の「後部標識」(尾灯)が点灯していました。ヘッドマークなしの状態と「25周年記念」ヘッドマークを装着した状態それぞれの撮影時間が設けられました。

27日も開催予定です。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#48900 てにをは

2024年11月27日14時39分
こいつ新津所属だったんや
通報

#49234

2024年12月3日17時42分
当たり前体操〜
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JRE MALLのニュースヘッドマークのニュース撮影会のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年11月27日7時32分追加


同じ会社の他の記事

【JR東】E235系J-02編成東京総合車両センター出場回送

【JR東】E235系J-02編成東京総合車両センター出場回送

撮影: ひっさんだよそれ!
【JR東】209系1000番台のライト類が外されていることが確認

【JR東】209系1000番台のライト類が外されていることが確認

撮影: 豚足急行(hyama N401編成)
【JR東】209系C602編成大宮総合車両センター入場回送

【JR東】209系C602編成大宮総合車両センター入場回送

撮影: 【公式】チャリ鉄キン
【JR東】E2系J66編成の2両(E215-1066+E224-1116)が搬出・陸送

【JR東】E2系J66編成の2両(E215-1066+E224-1116)が搬出・陸送

撮影: アルミ⚡️リサイクルカー
【JR東】仙石線のE131系800番台センN1編成がJ-TREC新津事業所を出場し試運転

【JR東】仙石線のE131系800番台センN1編成がJ-TREC新津事業所を出場し試運転

撮影: えぬ
ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動