2024年11月23日土曜日。この日は朝からそろそろ終盤の74レを北方貨物線三津屋中国街道で撮影して、城見橋で少し撮影してから京阪沿線へやって来ました。臨時特急撮影のためやって来ましたが、西三荘や大和田はもはや撮り鉄だらけだったので仕方なくまた萱島へやって来ました。最近萱島ばっかり来てますね。9時39分頃3003Fきかんしゃトーマスラッピング車8両の特急淀屋橋行きが通過しました。
9時40分頃6011F8両の普通中之島行きが出発していきました。
9時42分頃1501F7両の準急三条行きがやって来ました。
9時45分頃3002F8両の特急出町柳行きが通過しました。
9時46分頃13025F7両の準急淀屋橋行きがやって来ました。
9時47分頃1504F7両の普通萱島行きが回送表示でやって来ました。
9時50分頃10002F7両の準急出町柳行きがやって来ました。
9時53分頃6007F8両の回送が出庫してきてA線に入りました。臨時特急出町柳行き1本目となります。
9時53分頃13006F4両の臨時特急宇治・伏見 もみじ号宇治行きがやって来ました。
4両編成だとカーブ区間はよほど急カーブでない限り迫力に欠けますね。おまけに本番に限って少し日が陰り加減でした。
カーブを曲がり切った直線部まで撮影しました。先頭部は乗り鉄か人が多いですね。
9時56分頃6003F8両の普通樟葉行きがやって来ました。
9時57分頃8002Fもみじマーク付8両の特急出町柳行きが通過しました。
10時00分頃2453F2400系55周年ヘッドマーク付7両の普通淀屋橋行きが出発していきました。以降次回へと続きます。