11月23日 北条鉄道網引駅では、約40分の滞在で折り返してきたキハ40に乗って粟生駅に戻りました。
キハ40の車内は国鉄時代の雰囲気がそのまま残っています。
JR東日本五能線時代の路線図も、そのまま残っています。
粟生駅に到着。
令和の時代にサボが現役で使用されているのも嬉しいですね。
この日は外国人観光客を含めて大勢乗車していました。
JR加古川線、神戸電鉄も入線していました。
帰りはJR加古川線に乗って帰路につきました。
↓ブログランキング参加中
にほんブログ村
人気ブログランキング
11月23日 北条鉄道網引駅では、約40分の滞在で折り返してきたキハ40に乗って粟生駅に戻りました。
キハ40の車内は国鉄時代の雰囲気がそのまま残っています。
JR東日本五能線時代の路線図も、そのまま残っています。
粟生駅に到着。
令和の時代にサボが現役で使用されているのも嬉しいですね。
この日は外国人観光客を含めて大勢乗車していました。
JR加古川線、神戸電鉄も入線していました。
帰りはJR加古川線に乗って帰路につきました。
↓ブログランキング参加中