名鉄創業130周年と名鉄百貨店開店70周年を記念して、絵本作家のはりたつお氏(タツノコプロ)が書き下ろした沿線12都市のイメージ画をデザインした記念きっぷが発売 ステキな絵柄です 

 

第1弾は「名古屋市」(11/27発売) 7000系・6000系電車と名古屋市のランドマーク 名古屋城やテレビ塔、東山タワーに名鉄百貨店ビルなど、そしてドロンジョに扮したナナちゃん、ヤッターマンなどが散りばめられています 

 

 

第2弾は「犬山市」(12/20発売) 犬山橋を渡る7000系電車と犬山市のランドマーク 犬山城や木曽川が描かれています ヤッターマン?タイムボカン?のキャラも散りばめられています 

 

 

第3弾は「小牧市」(1/25発売) 300系電車と小牧市のランドマーク 小牧城や小牧祭の山車、小牧山稲荷の鳥居などが描かれています ハクション大魔王のキャラも散りばめられています 

 

 

第4弾は「蒲郡市」(1/26発売) 紫陽花をバックに走る5500系電車とヤッターマンメカのヤッターワン?が大きく描かれています 他のキャラも散りばめられています 

 

 

第5弾は「常滑市」(2/22発売) 常滑のランドマーク大きな招き猫に焼き窯、空港と海をバックに走るミュースカイ 多くのタツノコキャラも散りばめられています 

 

 

第6弾は「江南市」(3/15発売) すいとぴあ江南タワーや木曽川をバックに走る100系電車をホームで見つめるアクビとカンちゃん(ハクション大魔王)が描かれています 他のキャラも散りばめられています 

 

 

第7弾は「半田市」(3/16発売) 3700系電車と半田市のランドマーク カブトビール赤レンガ建物や蔵が並ぶ運河を眺めるハクション大魔王が描かれています 他のキャラも散りばめられています 

 

 

 

 

第9弾は「岐阜市・各務原市」(4/29発売) 7700系電車?と丸窓のモ520形と岐阜市のランドマーク 満月と岐阜城、金の信長像、花火に鵜飼、飛行機などをバックにタツノコキャラが描かれています

 

月一発行かと思っていたら、1月、3月は続けて発行のようです 

第8弾以降は「岡崎市」は確定のようですが、全12都市だそうなのでどこになるでしょうか? 

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

 

この原画を含めたタツノコプロとのコラボ「タツノコアートフェス」が名鉄百貨店で開催されます

 期間 : 11月27日(水曜)〜 12月2日(月曜) ・・・終了

 会場 : 名鉄百貨店本店 7階催事場

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

(1127 追記)

名古屋市の風景に描かれたようにドロンジョナナちゃんが観れるかと思って(旧)セブン前に行ってみたけど、同時期にコラボしているドリカムの方が強いようでドリカムナナちゃんでした 残念 (確か去年あたりにドロンジョ姿になっていたような) 

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

もひとつ追記 

今回の沿線風景きっぷがシリーズ化するようなので、名鉄お得意の記念系統板を付けるかな?ーと思ったけど(6015Fが空いてるし)出さないようですね? 版権問題とかあるのかな? 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー