近鉄天理線で午後の上り天理臨を撮る~特急京都・急行大阪難波・あおぞら~【10/26平端】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年10月26日土曜日。午前中近鉄天理臨を鶴橋と大和西大寺で撮影して一旦ブレイクして昼下がりに平端へ足を運び午後の天理臨を天理線で撮影しました。13時53分頃ここまで乗って来た8922F4両の普通橿原神宮前行きが出発していきました。

 14時00分頃30205Fビスタカー4両の臨時特急京都行きがやって来ました。

 午前中の天理臨は22000系でしたが、昼からはビスタカーに代わっていました。

 臨時特急は平端を通過するため停車せずそのまま橿原線へと入っていきました。

 14時01分頃8615F4両の普通天理行きがやって来ました。

 14時04分頃8604F4両の回送がやって来ました。臨時列車の送り込みのようです。

 14時07分頃1233F+8729F6両の臨時急行大阪難波行きがやって来ました。

 臨時急行大阪難波行きは大阪難波方面への午後の天理臨1本目になります。

 14時08分頃橿原線1274F他4両の普通大和西大寺行きがやって来ました。

 14時13分頃橿原線8A401F4両の普通橿原神宮前行きがやって来ました。

 14時16分頃15207F+15210Fあおぞら4両の天理臨団体列車がやって来ました。

 このあおぞら天理臨団体は五十鈴川へ向かいます。このため平端ではスイッチバックして橿原線下り線に入ります。

 14時17分頃橿原線22101F4両の特急京都行きがやって来ました。

 14時19分頃9032F+1271F4両の急行天理行きがやって来ました。この電車は定期の大和西大寺始発の急行天理行きです。

 14時19分頃15207F+15210Fあおぞら4両の天理臨団体列車が出発していきました。

 14時21分頃8604F4両の急行京都行きがやって来ました。臨時の天理臨になります。

 14時22分頃橿原線本線上で折り返した15210F+15207Fあおぞら4両の天理臨団体列車がやって来ました。

 14時23分頃8604F4両の天理臨急行京都行きが出発していきました。

 14時24分頃8615F4両の普通平端行きがやって来ました。

 14時27分頃15210F+15207Fあおぞら4両の天理臨団体列車が出発していきました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム