書店でTMS誌をめくると見覚えある顔のキハ35が掲載されて
「ウチのパーツを使ってくれてるワ」とわかりありがとうございます。
で私も「そろそろ組み始めないと・・・・」と思い引っ張り出しました。
ダイソーのトレイに8本、関西本線の長大編成を想定しています。
車体加工はそれなりに進みました。

t0.5段付き妻板でピタっとはまり簡単、手間なし、継ぎ目仕上げが側面でラク、
エンドウさんの#5812ジャンパ栓2連を凹0.35に沈めて凸を抑えています。

t0.7外吊りドアの下部段差。

ドアカバーは凹凸でセンターに決まります。
足尾駅のキハ35のドアカバーは薄い鉄板でボコボコですが
ウチのパーツは新車時の平面性で、さらにt1→t0.95に挽いています。
凹んだHゴムプラ窓が模型っぽい表現です。(画像なし)

8本中6本はフクシマ・イモンさんのグロベンを載せるため
屋根頂点の平面化によるマウント安定化済みで
下向きアングルと同様、目立たない点をしっかり作ることが私のこだわりです。
キハ35,20,55の雨どいじょうごはスパイクさんのパーツを確保するも
わずかにサイズアップしての自作を検討中です。

ドア下部の台形に沿った下向きアングルで裾はビシっと一直線です。
KATO倶楽部カプラーは発売時は倶楽部カプラーにするか。

”こんな密着自連が欲しかった” をカタチにしました。

試作初期よりもかなり短縮できました。

KATOさん推奨の食卓急カーブは走らせないので短縮不要です。

大きめのカプラーが私好みです。

エコーさんのレジカウンター内にサンプルを置かせて頂いており
ぜひとも手に取りプルプル復元を確認してください。

私物でKATOカプラーを200個以上確保済みです。
ウチの倶楽部カプラーをご採用予定の方は
KATOカプラーを確保しておいてください。

かつやの ソースかつ丼、ソース別皿、ウスターソースが美味いな。
高級とんかつは無縁だがもうこれで十分じゃないか。
△100クーポンで549円!揚げたて、肉質文句なし!

金曜日は古久家の初メニューで 台湾ラーメン(少し薄味)、
結論はとにかくやや焦がした粗挽き肉がとても美味く
30年ほど前にハングリータイガーで食べたハンバーグ以来、粗挽き肉の感動でした。
1.080円するがいずれリピートしたい。

でもって土曜日は中華そば佐藤で同類のピリ辛らーめん(少し薄味)+ 半ライス で1.100円。
大盛りネギが嬉しく、唐辛子の香りだろうか、ここも美味いなぁ。
プレミア12の台湾戦、清宮もタイムリー出たか、いいぞ!
二日続きの台湾ラーメンなんで勝ってくれ!
9-5になった、いけるだろう。

「ウチのパーツを使ってくれてるワ」とわかりありがとうございます。
で私も「そろそろ組み始めないと・・・・」と思い引っ張り出しました。
ダイソーのトレイに8本、関西本線の長大編成を想定しています。
車体加工はそれなりに進みました。

t0.5段付き妻板でピタっとはまり簡単、手間なし、継ぎ目仕上げが側面でラク、
エンドウさんの#5812ジャンパ栓2連を凹0.35に沈めて凸を抑えています。

t0.7外吊りドアの下部段差。

ドアカバーは凹凸でセンターに決まります。
足尾駅のキハ35のドアカバーは薄い鉄板でボコボコですが
ウチのパーツは新車時の平面性で、さらにt1→t0.95に挽いています。
凹んだHゴムプラ窓が模型っぽい表現です。(画像なし)

8本中6本はフクシマ・イモンさんのグロベンを載せるため
屋根頂点の平面化によるマウント安定化済みで
下向きアングルと同様、目立たない点をしっかり作ることが私のこだわりです。
キハ35,20,55の雨どいじょうごはスパイクさんのパーツを確保するも
わずかにサイズアップしての自作を検討中です。

ドア下部の台形に沿った下向きアングルで裾はビシっと一直線です。
KATO倶楽部カプラーは発売時は倶楽部カプラーにするか。

”こんな密着自連が欲しかった” をカタチにしました。

試作初期よりもかなり短縮できました。

KATOさん推奨の食卓急カーブは走らせないので短縮不要です。

大きめのカプラーが私好みです。

エコーさんのレジカウンター内にサンプルを置かせて頂いており
ぜひとも手に取りプルプル復元を確認してください。

私物でKATOカプラーを200個以上確保済みです。
ウチの倶楽部カプラーをご採用予定の方は
KATOカプラーを確保しておいてください。

かつやの ソースかつ丼、ソース別皿、ウスターソースが美味いな。
高級とんかつは無縁だがもうこれで十分じゃないか。
△100クーポンで549円!揚げたて、肉質文句なし!

金曜日は古久家の初メニューで 台湾ラーメン(少し薄味)、
結論はとにかくやや焦がした粗挽き肉がとても美味く
30年ほど前にハングリータイガーで食べたハンバーグ以来、粗挽き肉の感動でした。
1.080円するがいずれリピートしたい。

でもって土曜日は中華そば佐藤で同類のピリ辛らーめん(少し薄味)+ 半ライス で1.100円。
大盛りネギが嬉しく、唐辛子の香りだろうか、ここも美味いなぁ。
プレミア12の台湾戦、清宮もタイムリー出たか、いいぞ!
二日続きの台湾ラーメンなんで勝ってくれ!
9-5になった、いけるだろう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます