毎度! おばんです!
仁義ニャき戦い?
黙ってにらめっこ? してるニャルくん(右)と「チビ」ことニャル美(仮名・左)
夜明け前から何やってんの?
結局じゃれ合ったのかな? その結果を見ることはできずに・・・
では、今日もよろしくお願いします!
と思ったら・・・
2番ピットの奥から出てきた、EF210-363。
こちらも、発送準備に入れそうな雰囲気に見えます。
次は、南からフォークリフトくんですが・・・ あら、押太郎。。
このドライバーさんなら、よく見る光景となると・・・
こちらは今日も? 南に下がりました。
まだパンタグラフのビニールが外れない、EF510-317は・・・
とりあえず? ディーゼルピット前に戻ったところで・・・
運転台窓が補修中? ちょっと痛々しく感じる雰囲気の・・・
ナンバー確認しようと思ったら、そこで停まりますかぁ😓オイオイ・・・
この後5号門から「9517」を確認しておきました。
この先頭車、結局6番線に入ったので、9117Fの編成成立でしょうね。
ということで、体操の時間がきたので・・・
ま、晴天でも寒く感じる昨今。
こちらはちょこっと御用で、事務所のご近所を回ってから・・・
ここからの眺めでは、今日も? 変化は感じられません。
「201建屋」は、少しトンテンカン響いてましたが、構体は見えません。
西寄りにブルーシートが増えてますよ。 福岡でいいのかな?
福岡の構体が固まってきたようですが・・・
ボディのヘアライン処理の順番待ちですかな?
1番ピット・・・西鉄9016F。
2番ピット・・・西武48151F。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、EF510-317。
奥に、EF210-364。
4番線・・・福岡市地下鉄4127F。
北門前に、EF210-363。
5番線・・・京阪13041-13091+13040-13090。
6番線・・・西鉄9117Fが出来上がったようです。
奥に、E8系・中間車ブルーシートが3両。
7番線とシャワールームは、空きました
南ピット・・・通路に、京阪13042-13092がきました。
西線が空いて、東線にEF210-365。
となりました。
後藤くんが「あてもなく?」シャッフルされているように見えますが、
実際はどないなってます? もっと状況をたぐってみよう!
ということにして、今日はこの辺で・・・
何かわかるかな?
それと関係なく?
暗くなっても「お帰りニャさ~い!」と出迎えてくれたニャルくん。
また小学生のお相手されてたんですか?
和田岬線の見守り頑張れますかニャ?
何とかできましたね。 どうもお疲れ様でした!
ほんま、寝るお仕事の時間は大切にしてニャ!
こちらも最近寝不足気味なので、どこかで回復しておきましょう。
ほな! ドテテン!