
EF64 1030号機 1031号機
新潟支社主催の撮影会「秋の機関車祭り@長岡」に参加してきました。長岡駅南部構内 旧長岡車両センターでのイベントは初参加でした。今回パートは1日目の往路編です。

C61 20号機牽引 旧型客車6両編成(ぐんま車両センター所属)
8731列車 快速 SLレトロぐんま水上 高崎発・水上行き
撮影会の参加は第2部(夜間帯)のため、日中は上越線を下ることにしました。京都鉄博 梅小路ではよく見るC61形ですが、ぐんま車セのC61 20号機の撮影は7年ぶりでした(汗
◯関連記事
https://ameblo.jp/hanharufun/entry-12851444767.html
https://ameblo.jp/hanharufun/entry-12512966611.html
https://ameblo.jp/hanharufun/entry-12512966611.html

E001形 TRAIN SUITE 四季島 上野発・新津行き
SLレトロぐんま水上の直後を走る四季島。SL列車の隣に停車します。

水上駅を発車する四季島

水上駅の紅葉と合わせて撮影してみました。

四季島通過後にC61形も構内入換
構内入換撮影後は、再び上越線を下り越後川口まで。

キハ40形3両編成 快速 越乃Shu*Kura 十日町発・上越妙高行き
新潟のお酒がコンセプトの列車、越乃Shu*Kura。十日町から飯山線・上越線・信越線・妙高はねうまラインを経由して上越妙高までを結びます。展望に配慮し窓が大型のものに交換、日本酒 おつまみ、お茶漬け等の車内販売があります。長岡駅到着後は徒歩で旧長岡車両センターへ。