Entries
2024.11/17 [Sun]
初めてEF510-303レッドサンダー(銀釜)を撮った
先週、熊本の新幹線車両区で行われた新幹線フェスタに行ったとき、
見たことのない電気機関車が走っているのを見て驚いた。
いつの間にか新しい機関車が導入されていたのだ。
いつもこの路線を朝走っていた銀釜EF81-303は、
踏切事故で損傷し、修理に入ったとは聞いていたが、結局廃止になるらしい。
その代わりに導入されたのが、このEF510-303なのかもしれない。
同じ303号機で銀釜というところが、にくいね。
旧銀釜EF81303の動くイラストフリー素材
それでは、16日の朝、荒木-西牟田間でスマホ撮りしたレッドサンダーをどうぞ
比較のため後半にEF81303銀釜を載せています。
レッドサンダーの動くイラストも後日作成する予定です。
でも、へび年年賀状イラストの作成に忙しいのでいつになるやら・・・
後日撮影した真横からの写真
↓ページの一部スクショ
レッドサンダーの写真(動画キャプチャー)
事故にあった銀釜
2022年5月撮影
鹿児島本線は、青釜EF81もよく走ってる↓
Re: 峠さん
本州ではおなじみさんなのですね。
九州では初おめみえでした。
ずっと前はフルコンテナの貨物も走ってましたが
最近はスカスカが多いですね
でもガソリン代値上げで少し持ち直しているのかも
こちらもぐっと寒くなってきました