初秋の大井川鐡道を撮る シリーズ3 踏み台は何処に? | 白い帆と蒸気

白い帆と蒸気

鉄道、ほぼほぼ蒸気機関車の記事を中心に時折ヨットの記事も交えて紹介していく予定です。よろしくお願いします。

テーマ:

10月20日

秩父鉄道で柿木ポイントで撮影しようとして踏み台を車から出そうとしたら、前日の撮影地に忘れていたことに気付きました💦

 

ということで、10月21日は急遽午前半休を取って、いざ撮影に出撃です

例によって大きく遠回りして現地へ

何故かこの日は多くの同業者がこちらに集合 これまではせいぜい二人だったのでビックリでした

残念ながら、金曜日の撮影地には踏み台は無し

仕方なく、撮影のスタンバイ

 

この日の有人君は小俯瞰にしました

気温が高かったので、予想通りあまり白煙になってません

でも、朝の陽射しにススキが輝いてくれました

 

すると、稲架掛けの手前で力行開始! ・・・架線柱が邪魔ですが💦

 

見事撮影ポイントでは白煙に(^^♪

 

無線君はサイドから

ちょうどこの画面の左端から白煙が出始めたので良かったです

 

機関士さん、よくわかってますね~(^^♪