木古内駅経由で行こう

テーマ:

 

ホテルルートイン東室蘭駅前をチェックアウトしたら、室蘭本線に乗って行きましょうニコニコ

 

 

特急北斗号が来ました

キハ261系に乗り込んで出発

 

 

指定席確保できて良かった

進行方向左側ですが、やっぱり海側がいいな

 

 

前日訪れた小幌駅を通過しました

あぁ、ホームの鉄板しか撮れなかった

 

 

内浦湾を眺めながら行くと、駒ヶ岳が近づいて来ました

あれを越えれば、函館だな

 

 

この辺は、大カーブの連続ですが、強制車体傾斜装置で高速で駆け抜けて行きます

 

 

五稜郭駅に着きました

特急北斗号を見送ります

 

 

ここからは、道南いさりび鉄道に乗り鉄して行きます

北海道仕様のキハ40系に乗り込みましょう

 

 

JR北海道江差線時代に特急白鳥号で乗り鉄した時以来の乗車ですが、函館山が見えて、良い眺めですなぁキョロキョロ

 

 

これは、新幹線には無い眺めです

キハ40も貴重です

 

 

終点の木古内駅に着きました

ホームが一面だけになって、だいぶ様変わりしましたねぇ

 

 

駅舎も立派に建て替えられましたねぇ

しかし、駅前は閑散としています

 

 

乗り継ぎが悪くて、1時間以上の待ち時間があるので、飯でも食って、時間を潰しましょう

 

 

駅前から少し歩いた所にあったそば処瑠瞳に入ります

まずはビールだな

 

 

天ざるそばを食いまいた

かにの天ぷらも入っていて美味しかったです

 

 

木古内駅に戻って来ました

3時間以上、新幹線が停まらないって、どうゆう事えー

 

 

利用者が少ない為か、エスカレーターが異様に綺麗です

ピカピカやん

 

 

ホームで電車待ちの人が数人いるだけです

喫煙所は貸し切り状態だなタバコ

 

 

やっと来ました、北海道新幹線はやぶさ号です

コレに乗って、本州へ戻ります

 

 

青函トンネルを抜けて、新青森駅で降りました

よく見たらH5系でしたね

 

 

奥羽本線へ乗り換えます

701系普通電車に乗り込みます

 

 

青森駅に到着しました

今宵は青森のビジネスホテルに泊まります

 

 

建て変わった駅舎の初利用です

改札口が奥へ追いやれた感じですね

 

それでは今宵の宿へ向かいましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづくネザーランド・ドワーフ