オーケーで買い物&ナポリタン | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

テーマ:

2024年11月10日 天気いまいちの日曜日

 

こんばんは!


 

のんびり7:30アラームでしたが妻が自然に起きたので7:20起床です。

 
目覚めたら何分前でも、トイレ我慢しないで言うように常々話して有ります。

 

 

 

朝食の支度。

茄子の味醂醬油焼き。

見た目悪くて美味しいです。

 

 

 
 
 
QVCで妻がこれ買ってと言うので、何十年ぶりの包丁です。シャープナー内臓の収納ケースとセットなんですね。よくアウトレットで見かけるこのマーク。
 
 
 
 
茄子がびっくりくするくらい良く切れます。
「すーぷっつ・・・・!」って。
ツヴィリングの包丁。新しいので切れるのですが、この先切れ味が維持されるか様子見ですね。
 
 
 
 
 
あとはキャベたまトースト。
 
 
 
 
箱根ベーカリーの食パン。
海老名サービスエリアでは6枚切りのみでした。小さくて薄いんです。5枚切りが欲しかったし、もっと大きな山切りがいいです。これで410円かな??400円以上もします。

 

 

 

茄子も焼けました。

1つにまとめ、ちょっと煽って味をまんべんなく。

見た目の悪いとても美味しいおかずです。

 

醤油の量がちょっと変わるだけで塩辛くなるので注意しました。

 
焼くときに掛ける調味液の配分。
醤油20mlより少なく。
味醂30ml。
水50ml。
 
これろ茄子5本を2つのフライパンに分けて焼く時に、半分ずつ掛けて焼いて行きます。

 

妻に先行。
しんなりした千切りキャベツ(味塩コショウund味の素)。

 
 
 
 
 
あとはケチャップです。

 

 

 

 
娘は寝てるのでラップしておきます。
 

 

 

 

朝食9:30~

茄子は味醂で甘味が出ています。

 

 

 

洗濯物など室内干し・・・

 

 

娘も起きて来たので準備。

 

 

 

 

茄子の味醂醬油焼きキャベたまトースト定食です。

牧之原茶の緑茶。

 

 

 

 

オーケーへ向かいます。

メトロえのしま91号や小田急観察は無しで。

 

 

 

 

 

早速ですがありがとうございました。

おとといの御殿場アウトレットの記事が記事ランキングでいきなり1位でした。どうもありがとうございました。びっくりです。

 
 
 

 

西川で娘が枕作った時に横になって待っていた、羊のムートンの寝心地が最高でした。


夏は湿度低くダニが住めない。冬は暖かいのですが、横になった時身体が浮いてる心地良さと横向きでも疲れない。ただ、自分が横になったのが77万(50年使える仕様)で、娘が寝ていた方も50万もします。

 

 

 

ムートンは加齢臭などの臭いもつかないとの事ですし、水や醤油こぼしても拭けば取れる。実際に水で濡らしたり、キッコーマン醤油掛けてぐちゃぐちゃにしてやってくれました。拭き取ればサラサラ。醤油の匂いもなし。動物の毛だからですね。

でも高級過ぎて買えないですよ。

介護用品で妻のお母さんが背中の痛み対策でムートンを借りてましたが、今回あらためて納得です。

GODIVAのショコリキサーカカオ99%は甘くて旨かった!

 

 

 

 

今日のオーケー。


 

 

 
今日の買い物内容抜粋。
 
価格は税込みで、
雑貨や酒以外はメンバー価格。

 

 

 

①魔法の味醂って言ってるやつ。
1.0割引 841.80円。

 
 
 
 
 
②とれたてホップ。
まだなかったよ。
7-11では置いていたのに。
来週買えるかな?
 
 
 
 
 

③ちゃんぽん。

6.0割引 261.36円。

競合店に対抗し値下げ。

安いのかな?

もっと安く買えるのかな?




 
 

お姉さんは昼飯に行ったので、知らないおばさまレジで埋單(マイタン)。


年齢確認表示出たので、ピッ!


味醂ってお酒扱いなんですね~

なんて、しらじらしく言ってみた。


はい、そうなんです~~~


 
かごかなり軽めの3つ。

 
10,113円。
かなり少ない。



帰り道小田急の踏切で、江の島線に来ない2000形が通過。1000形にしてはドアがでかく2000形だと気付きました。

側面表示には 団体専用 と出ていた。

 
帰宅。

 
 
 
片付けと収納。

娘が冷凍食品作ってました。


 

 

昼飯14:15~
箱根ベーカリーのメロンパン。




食後、資源ゴミ出しと相模大塚で相鉄東急確認です。

ゴミまとめて車に搭載。
 
 
 
かなり遅い14:49発。

 
 
14:55着きました。
そうにゃんトレインです。



 

ちょっと跨線橋へ。

今日は鮮やかな仲間たち。


 
 
今日の斜め。

 
帰宅して娘の部屋小窓プチプチ貼り準備。



 
 
 
 
 
入浴介助。
 
 
 
出てから娘の部屋小窓プチプチ貼り。



網戸は153系などの窓と同じ上段下降下段上昇タイプ。

網戸戻しておしまい。


 
夕飯の支度。
 
自分のナポリタンスパゲッティー。


でも娘が下準備してくれてました。




スープも。

今日はやっとミニトマト買う気になれる値段でした。
 
 
サラダ。

 
 
 
 
 
妻向け。

 
 
 

お弁当。




ツナとキャベツなどの野菜スープ。


 
 
 
夕飯19:50~



ナポリタンはアルデンテではなかった。次回+2分長く茹でます。

 
 

ここまでありがとうございました。

 
片付け後の追記に続きます。


22:30やっと一段落。

明日の納豆はコチュジャン入り。


 

ツカレナオス🇵🇼
明日も楽しくやる!