「2024年11月 名古屋の旅」 第9話

テーマ:
 「リニア・鉄道館」見学後,「あおなみ線」で名古屋駅に戻り,地下鉄桜通線に乗り換えて吹上駅まで乗車。

 

 吹上駅から歩くこと数分,「大久手山本屋」で味噌煮込みうどんを食べることにしました。

 このお店はYoutubeの「おまめちゃんねる」で知りました。
 「おまめちゃんねる」は,名古屋の飲食店経営者によるYouTubeチャンネルです。「おバカなことを真面目にやる」がコンセプトです。
 
 今回,初めての「大久手山本屋」でオーダーしたメニューは「海老天2本玉子入り味噌煮込みうどん」です。
 穴の無い蓋は,取り皿として使う仕様になっています。
 麺は小麦粉と水だけで練り上げられ,手打ちされています。そのため,麺の食感は「芯が残っている」,「生煮えではないか?」と思われるかもしれません。一方で,汁の味は麺によく染み込んでいます。
 このような特徴を考えると,ズズーッと啜るよりも麺一本一本を噛み締めるようにじっくり食べるのが美味しいと思います。
 また,海老天は揚げ立てのアツアツを煮込まれていて,油揚げも汁がよく染み込んでいました。長ネギも斜め切りされており,汁がよく染み込んでいました。
 汁は,岡崎の八丁味噌と他の味噌を複数種類混ぜ合わせることで食べやすい味に作られています。これにムロアジをベースにした出汁が入り,深い旨味を出しています。
 
 味噌煮込みうどんを食べた後,再び地下鉄桜通線に乗り,名古屋駅へ。「太閤通口」近くの居酒屋「風ふう屋」でタコ焼き(ポン酢ダレ),赤ウインナー,粗挽きソーセージを食べてウーロン茶を飲み,フォロワーさんと歓談。改札口でフォロワーさんに2日間の帯同に対する御礼を申し上げ,再会を願い,ホテルに戻りました。