【JR東】「尾久フェスティバル」開催
2024年11月9日に、尾久駅構内・尾久車両センターで「尾久フェスティバル」が6部制1000~、1030~、1100~、1130~、1200~、1230~で無料開催されました。一般枠の他にミニ新幹線チケット付入場枠、荒川区民の方限定入場枠、北区民の方限定入場枠がありました。参加には事前申し込みが必要で、申込みは、定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東首都圏本部店から、2024年10月18日より11月7日まで受け付けました。参加対象は中学生未満は15歳以上の同伴が必要でした。キヤE195系、カヤ27形、EF81形、DE10形などの車両展示、レールスター各入場回で先着順・「マジックボーイ」乗車体験各入場回で先着順、ミニ新幹線乗車体験要事前申込、グッズ販売などが実施されました。
一番下へ移動する
記事のタグ
(記事作成担当者:
Nanohana)
2024年11月9日13時33分追加
同じ会社の他の記事
【JR東】E231系ミツK1編成 TASC調整試運転
撮影: オムライス
【JR東】「E26系カシオペア客車・カヤ27外観見学会」開催
撮影: あけぼのソロ
【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年7月)
撮影: vasser
【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」運転開始
撮影: tr_k
【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター入場
撮影: 代走
ホーム >
ニュース >
JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る
鉄道ニュース
ニュース移動
今一番消滅に近そうな車両を考えよう(関西地区)
投票受付中
今一番消滅に近そうな車両を考えよう(関東地区)
投票受付中
1A系、1B系、6A系は現在発表されているよりも増えると思う?
投票受付中
コメント
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。