ロケハン小旅行 名古屋鉄道 2024/11/06
朝通勤通学時間帯に混雑する方向とは逆に進む
下車駅で降りるのを忘れ次で降りる
行程変化
8:30撮影
この場所は私の知る限り名鉄カレンダ-で2回登場している
もう何度も同じ場所では応募不可(確率低し)
降りる予定だった駅に徒歩で戻り
検査場
9:08撮影
ブル-μSky捕獲
草だらけ
朝から良い調子
そして元の駅に戻る
9:30撮影犬山駅 名市交上飯田線専用の2本のうちの1本に遭遇
既に何度も撮影済
そして新鵜沼で撮影(写真無し)
10:34新鵜沼発 準急中部国際空港行で
11:15撮影栄生駅
11:18吉良吉田行乗車
ここから長い時間かかる
名古屋まで普通
名古屋から急行
新安城から普通
と迷鉄
12:25吉良吉田
昼食
13:24吉良吉田発
ロ-カル線の良い雰囲気
横揺れも酷くてスロ-シャッタ-でこれが良く撮れたもの(スマホでは見えませんが遠くに電車が小さく写ってます)
6000系三色頂きました
クリ-ム/マル-ン/グリ-ン
残すは白帯
どれも復活塗装色(昔はスカ-レットでは無い物が有った)
途中下車(1Dayなので乗り降り自由)
海から見たかった
海から見た風景(名鉄では海は限られる)
14:53撮影
この場所まで往復約3.4km
駅に戻ると1分差で乗り遅れ30分待つ事に
(30分間隔しかない)超ロ-カル線
全然紅葉してない(追記 12月2日にも行きましたダメでした)
蒲郡駅でJRに乗り換え
この名鉄蒲郡駅
ライバルであるJRに対し
名古屋までのお客様はJRの方が早いのでそちらをご利用ください
と言うなんとも情けないやる気のない宣伝をしている駅で有名
そりゃ名古屋~蒲郡は名鉄では見ての通り遠回り
遅刻すっぞ
蒲郡手前の駅在住の方は一旦逆の豊橋方面に出て名古屋方面に
通勤通学している
16:09撮影 ホ-ムから見える海
16:15快速豊橋行に乗車
豊橋16:37撮影
もうすぐ日没じゃん
そしてミラクル写真が撮れた場所に移動
JR Ver.
17:14撮影(この時点で周りは真っ暗闇)
名鉄Verの3分前
写真はJR東海道線
↓カメラ設定はほぼ変わらないのにこんなに違う
17:17撮影(再掲載)
構図は多少異なりますが劇的に違うと思いませんか?
そしてロケハン終了
次回は車で行きたいと思います
Ⓒ基本はドクタ-イエロ-
ⒸThe Basics Doctor Yellow 2012-2024 鉄道 飛行機 闘病記