毎度! おばんです!
どこを見つめる?
夜明け前から誰か見つけたのかニャ?
あたし以外は見当たりませんでしたがね。
それはさておき・・・
今朝のトップはDD200-702。
台車交換が終わって、やっと動いた感じがします。
これでDD200-702は、北門前までプッシュされた模様。
単純に考えれば、「発送順に4番線に固めた」ように見える展開に。
こりゃもう動かなさそう。
今度は押太郎。
しばらくはボディチェックでしょう。
こりゃ誘導障害対策かな?
2番ピットで一仕事して、ディーゼルピット前に回りました。
ここで福岡市地下鉄4127Fが、引きこもりから解放されたようです。
ですがしばらくして出てくるときは・・・
で、今日の御用は事務所のお留守番から午後にご近所回り。
定位置側を回っても、大きな変化は見受けられずに・・・
「夕方の様子を見てきてニャ! ごはんもっと食べたいニャ~・・・」
艀ラインのE8系・17号車構体も動いてません。
「鉄のお面」らしき物体は見えましたが、今日は構体はありません。
E8系は動いてないようで、
構体ライン屋外のE8系先頭部分も残ってます。
西武「パートナーゾーン構体」が消えて? 普通に妻面だけは見えてます。
久々に? 733系・uシート構体が見えてきました。
あの「忘れてた? 東京の増結車」と思わせるアルミボディが中古車販売店裏に。
ヘアライン処理に回りそうな雰囲気です。
北門で、新製時からLEDヘッドライトになっているのを確認して・・・
(反射板は、まだ付いてません)
1番ピット・・・西武48151F。
2番ピット・・・京阪13040-13090が戻りました。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、EF210-363。
奥に、EF510-317。
「北の果て」は、京阪13041-13091。
4番線・・・衣浦臨海鉄道KD58-1。
奥に、横浜市営地下鉄グリーンライン10013-10014。
北門前に、DD200-702。
5番線・・・福岡市地下鉄4127F。
6番線・・・京阪13042-13092。
奥に、E8系・中間車ブルーシートが2両。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路に、西武40000系「パートナーゾーン構体」が来てました。
西線が空いて、東線にEF210-364が戻され? ました。
となりました。
急に発送準備が進んだように見えてますが、
明日はどれが準備に入るか? など思いながら、今日はこの辺で・・・
で、日暮れが早くなっても・・・
マッサージの後に・・・
「今日はここから和田岬線の見守りだニャ!」て・・・ ちゃんと見えるのかニャ?
「うん、見えるニャ!」
ホンマかいな?
はい、どうもお疲れ様でした! でえぇんかいな?
ま、ニャルくんを信じましょう!
頑張ってるけど、無理はなさらないようにニャ!
こちらはそれなりに頑張ります。
ほな! ドテテン!