先月に行われた「きんてつ電車まつりin五位堂・高安」の工場編2にて最終回になります。工場内ではイベントや過去の車両のカットモデルや資料等が展示されていました。個人的には特に興味深いのが今や行先表示等はLEDになっていますが、幕式の表示内容。
考えてみれば車種別、路線別の行先等もあって表示の種類は多岐に渡りますね。さらに追加等もでれば大変な作業だったと思われます。また車両と同じ?カラーに塗られた近鉄タクシーもお目見え。そんな様子から。
※撮影は全てまっつんさんです。
先月に行われた「きんてつ電車まつりin五位堂・高安」の工場編2にて最終回になります。工場内ではイベントや過去の車両のカットモデルや資料等が展示されていました。個人的には特に興味深いのが今や行先表示等はLEDになっていますが、幕式の表示内容。
考えてみれば車種別、路線別の行先等もあって表示の種類は多岐に渡りますね。さらに追加等もでれば大変な作業だったと思われます。また車両と同じ?カラーに塗られた近鉄タクシーもお目見え。そんな様子から。
※撮影は全てまっつんさんです。