11月3日 3連休2日目 朝から快晴です。

今日は朝方と昼過ぎに父の所用の送り迎えがあるので

時間が制約されますが何とか時間がとれそうで

撮影に出かけることにしました。

今日でおしまいとされる3304Fシンガポール航空名古屋就航35周年

ラッピング車を撮影したく運用チェック。

今日は朝は岐阜からですが日中は本線一宮豊橋急行のようです。

父の送迎前にまずは岐阜からの豊橋急行を近所の散歩道で撮影。

父の送迎が終わり自宅に戻り豊橋から一宮に来る3304Fを

国府宮~島氏永の田園で撮影。

周辺は稲刈りも済んでいましたが唯一残っていたポイントで

黄金の絨毯コラボ。まずは一宮行き

折り返し豊橋行き

この後コスモスと大仏コラボを撮影に布袋に移動

お目当ては6009F犬山行き

1200系

鉄仮面6500系

通過10分前にふと6009FのXの書き込みを確認。

すると団体で岐阜に向かった情報がありぶったまげました。

地元にイモムシ復刻が初めて向かったのです。

結婚式の団臨だそうです。

時間も書いてありましたがとても間に合う時間ではありません。

情報不足を痛感。

諦めて帰宅し、父の迎えに行くことにしました。

先ほど豊橋に向かった3304Fは時間的に無理なので

ラストワンチャンで撮影しようと思います。

帰宅寸前に今度は6005岐阜行き目撃。

撮影できず今日はツキに見放されています。

帰宅後近所の散歩道で岐阜に回送の3304Fを撮影。

この後日没寸前で6005Fぎふ鉄道博物館系統版付き須ヶ口行きを撮影

今日はツキに見放された日でしたが連休最終日明日は

一日フリーなので秋晴れを味方に撮影を楽しみたいです。