こんにちは。
オケタ模型です。
本日の入線はkatoの「オシ17 8」です。
オシ17は昭和31年、戦前製客車の台枠に新製車体を製作して国鉄工場で製造された食堂車です。30両が製造されました。
模型は、「10-1301 10系寝台急行「安芸」 10両基本セット」のAssyパーツで組んだものになります。
食堂側の妻面から。製造銘板らしき凹凸もありますね。

側面から。大きな窓に高い丸屋根・・・バランスの取れたデザインですね~。

所属表記は「中ヒロ」。中国支社の広島運転所でしょうか。「定員40」の表記もありますね。

写り良くないですが、「安芸」のサボと換算重量の表記もされてますね。

車番は「オシ17 8」です。

調理室側の妻面から。

反対側の側面から。

調理室の区分や側通路なんかも作り込まれているようですね。

通路側を斜めから。

上空より。冷房機器は床下装備、屋根はシンプルな丸屋根です。

食堂車、実は1度も使ったことがないんです。学生時代に1度だけ、100系グランドひかりの食堂車に座ったことがあります。ただ、メニューを見て値段が高かったので、慌てて出ていったのを憶えています。🙈
今や食堂車は絶滅状態。あの時食べてたら、いい思い出になったのになぁ~残念!😥
ではでは、
オケタ模型でした。