【2024年3月16日改正】JR学研都市線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測4【8/14徳庵】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年8月14日水曜日。徳庵でのJR学研都市線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。 7時34分頃321系D29編成7両の普通宝塚行きがやって来ました。

 7時36分頃321系D16編成7両の普通四条畷行きがやって来ました。

 7時38分頃321系D4編成7両の快速新三田行きがやって来ました。

 7時39分頃207系T20+S57編成7両の普通京田辺行きがやって来ました。

 7時41分頃207系S64編成他7両の普通新三田行きがやって来ました。これに乗って移動しました。放出まで移動しておおさか東線に乗り継いでJR野江へ。JR野江から京阪に転戦して野江で撮影しました。京阪もお盆期間中も平日ダイヤを採用しているのでラッシュ時ダイヤ後半戦を撮影しました。

 野江では下りホーム京都方で撮影しました。7時57分頃1502F7両の普通淀屋橋行きがやって来ました。

 7時57分頃6012F8両の通勤準急中之島行きがやって来ました。

 7時58分頃1504F7両の普通萱島行きが出発していきました。

 7時59分頃8004F8両の特急出町柳行きが通過しました。

 8時00分頃2632F7両の区間急行中之島行きがB線を走行してやって来ました。

 B線区急は平日朝ラッシュ時に2本が運転されています。前に普通が走っていることもあってゆっくりと通過していきました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム